※!!44巻ネタバレ警報につき未読の方はご注意ください!!※
↓大丈夫な方はそのままスクロール↓

不破雷蔵あるところ鉢屋三郎あり
不破雷蔵あるところ鉢屋三郎あり
不破雷蔵あるところ鉢屋三郎あり
鉢屋はあれですね、ストーカーとかじゃないですよね。
雷蔵も容認してるようだし大丈夫だと思います。それにしてもいちいち密着しすぎ!
土井先生の目が血走り具合から、彼の神経性胃炎が限界に近い様子がうかがえます。

42巻の密書のアレはマジ話だったんですね!裏表紙見た瞬間びっくりしました。
ミスマイ嬢の手を取る紳士な里芋行者さんがステキです。いい夫婦!
しかしこの怪士丸ノリノリである
長次の女装にはあまり期待していなかったので(良い意味で)
むしろ突庵君と乱太郎の想像が予想以上に可愛いと思ってしまった。

すいません、突然の利こまにかなり動揺しました。
だっていきなり枠線二段ブチ抜きで落ちてくるとか!!どこのドタバタコメディ系少女漫画ですか
とりあえず利吉さん、相当お疲れのようです。
それでも切り替えが早いあたり流石売れっ子忍者と言ったところでしょうか。
某滝夜叉丸のようなgdgd感が全くないのもプロ忍の証ですね。え、関係ない?

とりあえず同室って良いですね。
衝立で仕切られてるのってなんかちょっとえろい雰囲気が良いですね。
ついに骨格標本にまで名前が付けられてしまいました。
そろそろ10キロそろばんとか縄標にも名前が付きそうな予感がします。

伊作と留三郎まみれ
食満がいちいち伊作にさりげなく優しい…!麗しき友情に心がほっこりします。
喧嘩で手が出ないあたり平和な感じがしますねは組

ちょ、お前らあああああああああああ!!!!!!!
(仙蔵・文次郎・長次・小平太への)愛しさが止まりません
この子たちの優しさと可愛らしさに乾杯!!危うく泣くところだった…!
今回は心温まる話が多いですね…ほっこりした。
こっそりお誕生日会企画したの誰なんでしょうね。えらい気になります
第四章に続きますー